2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 shounanwill 塾長ブログ 予習と復習はどちらが大切か? こんにちは。「湘南ウイル」塾長の飯田です。 新学期がスタートして1ヶ月余りが過ぎましたが、新学年の学習は順調に進んでいるでしょうか? 今回は予習中心の学習法と復習中心の学習法は、どちらが良いか私の考えを述べてみたいと思い […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 shounanwill 塾長ブログ 中学生になって成績が伸びるお子さんとは? こんにちは。 地元逗子で、地域密着の少人数個別指導の塾「湘南ウイル」を運営している塾長の飯田です。 当塾は「成績の伸びないお子さんはいない」という信念の基に、一人一人の学力や性格に合わせて成績を伸ばす塾です。 さて、本日 […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 shounanwill 塾長ブログ 英語の学習方法 中学生の苦手科目ナンバーワンが英語です。多くの中高生が英語の成績に悩んでいます。一方で大した勉強をしていないのに、英語が得意だというお子さんもいます。この違いは何でしょうか? それは「学習法」の違いです。多くの中学生が英 […]
2024年10月4日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 shounanwill 塾長ブログ すぐに出来る定期試験アップの勉強法 塾長の飯田です。 10月から11月にかけて各中学・高校では、中間試験が行われます。今回は定期テストの勉強方法について書こうと思います。 試験範囲が発表になったら、まず大局的な見地から全科目の教科書の範囲に目を通し、イメー […]
2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 shounanwill 塾長ブログ 初等教育で大事なこと 皆さんこんにちは、塾長の飯田です。 小学生の教科で一番大事な教科は何でしょうか? それは国語だと思います。まず母国語である国語をしっかり教えること。漢字を覚えさせることです。 小学校で数年前から英語が必修となりましたが、 […]
2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 shounanwill 塾長ブログ 夏休みのスケジュール こんにちは 湘南ウイル塾長の飯田です。 明日から夏休みが始まります。皆さん夏休み中の予定は立てたでしょうか? 夏休みは、部活や習い事で忙しい子供もいますが、学校がある時と比べて自由時間は多くなります。漫然と過ごしていると […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 shounanwill 塾長ブログ ホームページをリニューアルしました 逗子・葉山エリアにお住いの皆様、こんにちは! 逗子・葉山駅から徒歩1分の所にある個別指導塾「湘南ウイル」を運営している塾長の飯田です。 この度新しくホームページをリニューアル致しました。これか […]